つぶやき 第64回 2021/07/28

2週間ぶりにこんにちは。

土日も通関、アクセス・ジャパンのつぶやき投稿第64回です。

物流、時事ネタ、気になる出来事等を弊社の社員がつらつらと書き連ねました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   ラーメン
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

私はラーメンが好きで、週に1回必ずラーメンを食べに行っています。

直近で行ったところと言えば、まず津田沼にあります「なりたけ」というお店です。
このラーメン屋は、平成8年に1号店をOPEN。
以来、若者を中心に多くのお客様に支持され、現在、国内に6店舗、海外(フランス)に1店舗を展開していて、
特徴は背脂のうま味を活かしたこってりスープに自家製太麺がよくからむ、濃い味が好きな方にお勧めです。
お昼のピーク時間を外して14時過ぎに行きましたが、既にお店が満員でした。

そして2店舗目は店は、千葉市にある杉田家さんです。
横浜市の吉村家が起源とされる、豚骨・鶏ガラベースの醤油ラーメンで
いわゆる全国的に増殖している「横浜家系ラーメン」と言われる中でも、特に醤油感の強いパンチのあるラーメンです。
麺は中太でモチモチした独特の食感があります。こちらのお店は朝5時から営業している珍しいお店です。
中途半端な16時頃お店に行ったところ、こちらも席が満席で15分ほど待ちましたがとても美味しく頂きました。

(2021.07.16 アクセス・ジャパン株式会社 Y.O.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   七夕
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

せっかく7月なので、七夕の話をしましょう。
日本における七夕伝説のあらすじは次のようなものです。

天の神様の娘で、年頃なのに機織り仕事ばかりしている織姫に、
ある日神様は良い婿を探そうと思い、
同じく真面目に牛を飼育している彦星を引き合わせます。

織姫と彦星は結婚して、楽しく暮らしていましたが、
仕事をしなくなった二人に神様が怒って、
天の川を隔てて二人を引き裂いてしまいます。

悲しみに暮れ、結局仕事も手に付かない二人を不憫に思い、
神様は年に一度、7月7日に会うことを許すことにしました。


さて、この話には、気になる点がいくつかあります。

神様、既に結婚して実家を出ている織姫に、干渉しすぎでは?
娘は幸せに暮らしているみたいですし、
食べ物や生活に困れば、二人もまたすぐに働き始めますよ。


織姫さん、毎年律儀に親の言う通りに別れる必要はありますか?
次の7月7日が来たタイミングで、
さっさと片方の家に引っ越してはいかがでしょう。


彦星さん、牛の世話はサボってはいけません。
牛舎は別の人に譲って、転職することをお勧めします。

こういうツッコミどころ満載な点も、
ファンタジーの魅力ですよね。

ということで、こちらの昔話には記念として、
私からサブタイトルをプレゼントしましょう。


七夕伝説 

~親の過干渉で無気力化する若者、進行する少子高齢化~


ロマンの欠片も感じられない、
ドキュメンタリーが撮れそうな内容になりました。

(2021.07.28 アクセス・ジャパン株式会社 桃太郎の人)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   エアコン
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

毎年夏になると稼働させるエアコンですが、


我が家はなるべくいつも窓開けて扇風機で過ごしてました。


しかし、やはり体調管理をする上で室温を管理するのはとても大事だなと思うようになり、


今年は早々エアコン稼働させました。


エアコンはまめに電源オン/オフを繰り返すと電気代が上がるということをご存じでしょうか?


エアコンは電源を入れた直後に電力を多く消費するため、点けっぱなしよりも電気代は上がるとのことです。


我が家も点けっぱなしです。


もうエアコン無しでは生きていけない生活になってしまいました。


先日、朝目覚めたら、冷えたせいかお腹壊しました。


体調管理出来ているのかわからないです。

(2021.07.28 アクセス・ジャパン株式会社 S侍)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   梅雨明け
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

気象庁は7月16日、関東甲信地方の「梅雨明け」を発表しました。
去年より2週間以上早い「梅雨明け」だそうです。

今年、関東甲信と東北地方は夏の高気圧の影響を受け晴れる日が多くなるとの予報で
平年よりも気温が高くなる可能性があり、熱中症にも十分注意が必要とのことです。

今年の夏は東京オリンピックも開催されるので色々な意味でアツい夏になりそうですね。

(2021.07.28 アクセス・ジャパン株式会社 S.N.)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   野球場
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日本プロ野球の最東、最西、最北、最南での開催地について調べてみました。

まず最西と最南は同じ沖縄県、那覇市営奥武山野球場です。
毎年プロ野球のキャンプ地として使われています。
沖縄では野球は人気のあるスポーツです。
今年もソフトバンクホークスと日本ハムファイターズの試合が開催されました。

最東は北海道の釧路、釧路市民球場(愛称:ウインドヒルひがし北海道スタジアム)です。

最北は北海道の旭川、旭川市花咲スポーツ公園硬式野球場(通称:スタルヒン球場)です。

どちらも毎年日本ハムファイターズの試合が開催されます。

先週、自分も旭川に観戦に行って来ましたが、雨の中の試合で人生最悪の観戦経験となりました。


しかし、日本プロ野球は日本国内だけでなく、
過去には海外でも公式戦を行ったことがあります。
戦前は1923年に韓国ソウルにて、1940年には現中国東北の満州で試合が行われたことあります。

2002年5月14、15日には台湾の台北市立天母野球場で福岡ダイエーホークス対オリックス・ブルーウェーブの
2試合が行われました。
このカードは日本プロ野球の公式戦が行われた最南・最西球場の記録として残されていました。
自分も台湾でこの試合を現場で観戦しました。
初の日本野球の観戦が日本プロ野球の歴史上の記録試合となり、歴史を目撃した一員となれて、とても嬉しいです。

(2021.07.28 アクセス・ジャパン株式会社 T.C.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   犬
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

先日、亀派の我が家に子犬がやってきました。
まだ生後3か月足らずの子犬です。

娘が2歳の頃から犬を飼いたいと言い続けておりましたが、私も妻も犬を飼った事が無く
娘には「ちゃんと世話ができるようになってから」となんとなく先延ばしにしていました。

娘は今まで新しい亀をお迎えする時にいつも私の良き理解者になってくれ、妻から怒られるたびに私の味方になってくれていました。
ちょうど1年くらい前に娘が「犬はいつ飼ってくれるの?」としつこく言われたので今度は自分が娘の味方になると宣言しました。
それから我が家の犬探しがはじまり、いろいろ探していたところ近所のブリーダーさんとご縁がありお迎えする事が出来ました。

娘はとても嬉しいようで夜は自分の部屋でなく子犬がいるリビングの近くに布団を敷いて寝るようになりました。
積極的に子犬の世話をしており、いろいろと自覚が出ているようです。

私も子犬の可愛いらしさにあっさりとやられてしまっております。
日中は外出していることが多くあまり世話はできませんが、家族の中で一番早く起床する私にとっての一番の役目は夜から朝の間にした糞を片付ける事です。
ブリーダーさんのところでトイレのしつけは、ほぼ出来ているのでとても助かっています。
犬の糞はすぐに始末すればなんて事はありません。トイレットペーパーで掴んでトイレに流すだけです。

ただ糞が子犬に踏まれ、ケージ内をあちこち歩き回った後だとトイレにこびりついた糞を風呂場へ行って水で流したり、たわしでこすったりという作業をしなければなりません。
毎朝、リビングの扉を開けるとき糞の状態がどんな感じだろうか?とドキドキしています。

ここ数日は早朝に目が覚めた場合は一度起きて、糞の状態をチェックし
そのまま子犬の隣で起床時間まで再び寝るようにして、いつでも素早く糞の始末をできるような作戦にしています。
この作戦が功を奏し、それからは朝から風呂場でこびりついた糞を掃除する事がなくなりました。

糞の事ばかりを考えている私は、なんとなく子犬を飼育しているというより、子犬に飼育されているような感覚になってきました。。。

そしてご褒美に誰も舐めてくれなくなった、おじさんの私の顔を子犬はいつも嬉しそうに舐め回してくれます。

これからも家族として一緒に楽しく過ごしたいと思います。

(2021.07.28 アクセス・ジャパン株式会社 M.G.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   訪日観光客
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コロナ禍の影響で、外国人観光客の姿を見かけなくなりました。

以前は、よく海外から来日する友達の、観光ガイド役をしていたのが懐かしいです。
相手の希望の場所に行くのですが、日本で普通に暮らしているとあまり注目しない場所でも
観光地になるのだな、と思ったことがいくつかありました。

・そこらへんの木
常夏の南国に住む友達が、秋に来日することに。
どこに行きたいか聞くと、なんでもいいから木が見たいとのこと…。

よくよく話を聞くと、自分の住む場所が一年中夏なので、紅葉を見たことが無い、
赤や黄色になっている葉っぱならなんでもいいので見たいと言っていました。

・自販機
別の友達は、日本の自販機はSF映画に出てくるみたいでかっこいい!
綺麗で品ぞろえが豊富!と言ってました。
特に、タッチパネル式の自販機に大興奮して、駅のど真ん中で永遠と、
友達と自販機の2ショットを撮らされました。

・スーパー
日本食が大好きな友達は、私の自宅近くにある、ごく普通のスーパーで2~3時間過ごしていました。
ちなみに、その子はお土産にイルカとクジラの肉を買いたかったそうで、
そこのスーパーを始め、あちこち探しまわりましたが、全く置いてませんでした。

色々と問題があるようで、取り扱っていないらしいです。
“自分の国では食べる文化が無かったから、純粋に興味があったのに…”と落胆していました。
私も食べたことが無いので、今度見つけたら挑戦してみたいと思います。


上記は、特殊なケースですが、それ以外にも定番スポットとして、
ドン・キホーテ/ダイソー/原宿/浅草寺/東京ディズニーリゾートなどにも行きました。
国内・国外問わず、早く自由に遊びにいけるといいですね。

(2021.07.28 アクセス・ジャパン株式会社 O.M.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   まるたけえびすにおしおいけ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

最近、
名探偵コナンの
映画にはまっていて
毎週末はもっぱら
子供たちと近くのTUTAYAへ。

もうひと月位経ちましたが
片っ端から20作品位借りて
先日全作品を
見終えたところなんですが。


その中に、
京都を舞台にした物語があり、

その物語のヒロインが
幼少期に着物を着て
まりつきをするわけですが
その中で出てくる

「京都通り名はやし歌」

に惹かれました。

やたらと気持ちよく
耳に入ってきたので。


まるたけえびすに
おしおいけ
あねさんろっかく
たこにしき
しあやぶったか
まつまんごじょう
せったちゃらちゃら
うおのたな
ろくじょう
ひっちょうとおりすぎ
はっちょうこえれば
とおじみち
くじょうおおじで
とどめさす


これが
最も知れ渡っているものだそうで、
京都の東西の通りを北から南へ歌ったもの。

丸太町(まるたまち)、竹屋町(たけやまち)、夷川(えびすがわ)
二条(にじょう)、押小路(おしこうじ)、御池(おいけ)

姉小路(あねこうじ)、三条(さんじょう)、六角(ろっかく)
蛸薬師(たこやくし)、錦小路(にしきこうじ)

四条(しじょう)、綾小路(あやのこうじ)、仏光寺(ぶっこうじ)、高辻(たかつじ)
松原(まつばら)、万寿寺(まんじゅじ)、五条(ごじょう)
雪駄屋町(せきだやちょう)
魚の棚(うおのたな)
六条(ろくじょう)、七条(しちじょう)
八条(はちじょう)、東寺道(とうじみち)
九条(くじょう)

*「♪ちゃらちゃら」は
「鍵屋町」(かぎやまち)を
表してるという説もあるそうです。


※コナンの映画ではネタバレにもなるので
これ以上は触れないでおきます。


最近は耳にしませんが
JRのそうだ!京都に行こう ではないですが
行楽季節ということもあり、
京都に行きたくなりましたね。

行ったら行ったで通りを歩きながら
この歌を歌いながら
京都を知っている人のように
歩くこと間違いないと思いますが。

とはいえ、
まだまだコロナが落ち着くまでは
もう少し楽しみは取っておきたいと思います。

(2021.07.28 アクセス・ジャパン株式会社 F.S.)