つぶやき 第81回 2022/3/30

2週間ぶりにこんにちは。

土日も通関、アクセス・ジャパンのつぶやき投稿第81回です。

物流、時事ネタ、気になる出来事等を弊社の社員がつらつらと書き連ねました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   餃子
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

私は餃子が大好きです。

先日妻がパートで私が休みだったので夕食は私が作ることになりました。
そこで某有名チェーン店に似せた餃子を作ろうと思い、ネットで調べて作りました。

材料は
豚挽き肉150g、ラード50g、キャベツ200g、すりおろしたニンニク20g、すりおろした生姜15g
ニラは意外に少なく1本(一束ではありません。)、水50cc、ウェイパー5g、オイスターソース15g
ごま油7.5g、片栗粉30g、ごま油7.5g、砂糖7.5g、コショウ少々、一味唐辛子4振り、餃子の皮(餅粉入りのもの)

おおよそ30個から35個分作りました。
焼くポイントとしては表面にきつね色になったら、水を入れて蒸すのではなく
熱湯で蒸すことがより美味しくなるとの事でした。皆さん是非作ってみてください。

(2022.3.18 アクセス・ジャパン株式会社 Y.O.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   非常食
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

先日、また東北で大きな地震が発生しました。

いつ何処で災害が起きてもおかしくない世の中。

我が家では非常食を常備してます。

幸いにも、災害を迎えて非常食を消費するのではなく、消費期限が迫ってきたから消費する形で処理してます。

非常食をかなり消費してしまったので、近々改めて買いなおさなければいけません。

非常食の準備は最低3日分必要と言われています。

一般的に、災害が発生してから救助体制が整うまで3日はかかるらしいです。

3日分×家族の人数分を用意。

面倒ですが、いざという時の為に調達してきます。

皆様も、災害時の為の備えを怠らず準備しましょう。

(2022.3.18 アクセス・ジャパン株式会社 S侍)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   明太子
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ロシアによるウクライナ侵攻で福岡の名産品である明太子が思わぬ影響を受けているそうです。

原料となるタラコをはらんだスケトウダラの主な漁場はロシアやアメリカにあり
明太子製造業者は漁期である1〜4月にまとめて1年分の原料を仕入れているようです。

しかし今回のロシア侵攻で例年のように仕入れが出来るのか不透明とのこと。

在庫はあるため、すぐに影響は出ないとのことですが事態が長引けば
明太子が簡単には食べることが出来なくなってしまうかもしれません。

現状を考えると明太子製造業者が明太子のようにピリピリしてしまうのも無理はないようです。

(2022.3.28 アクセス・ジャパン株式会社 M.T.)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   花粉症
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

外国人も花粉症になります。

私は台湾に長く住んでおりましたが、台湾には花粉症と言う病気はありません。

16年前に来日したのですが、春になるとテレビのCMや天気予報で花粉症に関する情報が流れていて正直意味が分かりませんでした。

日本の友人や学校の先生は、花粉症を患ってる人が非常に多かったので花粉症について調べてみました。
花粉症の主な原因は杉とヒノキの花粉です。世界各地にも同じ種類の木がありますが、日本みたいにここまで大きく花粉症を患う人はいません。

実は私も5、6年前に初めて花粉症の症状が出ました。
くしゃみ、鼻づまり、目の痒みがひどく、お医者さんに診てもらい花粉症と診断されて、びっくりしました。
それ以来、春になると花粉がいつ飛散するのか気になって毎日天気予報を見ています。
今年は例年より花粉は少ないようなのでほっとしております。

(2022.3.28 アクセス・ジャパン株式会社 T.C.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   Naomi Takes America
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

相変わらずpodcastにハマっています。

毎日、仕事で一日中パソコンの画面を見て
それ以外はスマホの画面を見る…という目に優しくない生活を送っている私。
目を休める意味でも、聞くだけで面白いpodcastはとても便利です。

最近のおすすめはこちら。

Naomi Takes America
https://open.spotify.com/show/742w7KVYUGHEUq083AWSMv

渡米した、渡辺直美さんの番組です。
なんと全編英語で話しています。

直美さんが、アメリカにいるファンと会話して、交流はもちろん
現地の文化・生活を学び、英会話を鍛える主旨の番組です。
直美さんがゆっくり話してくれますし
直美さんが困ったときのための通訳さんもいるので
英語ネイティブでなくても安心して聴けます。

episode1では、直美さんがLとRの発音がうまくできず
ファンの方と意思疎通できない場面がありました。
その気持ち、ひじょーーーーによく分かります。私も言えません。
世界中の言語の中でも、トップレベルで口と舌を動かさない言語、それが日本語です。
それを母国語にしている人間にとって、英語の発音は至難の業です。

しかし、そのようなことになっても、直美さんは恥ずかしがらず
何回も言い直して、相手に伝えていました。
これが、語学学習で一番大事なことだと思います。私も見習いたいです。

(2022.3.28 アクセス・ジャパン株式会社 O.M.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   フラッシュバック
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

東日本大震災から
もう11年が経つわけですが。

先日の大きな地震が起きた時
あの日が頭をよぎりました。

たまたま
私も起きてましたが
今回は23時半過ぎ。

第一波の揺れの後に
第二波めで大きく揺れたのを
覚えています。

時間が時間でしたから
さらに怖くなりますよね。

すぐに出口は確保しましたが
子供たちも布団の中でしたから
起きているかどうか確認しました。

もちろん、
身内とも携帯で安否確認。

外を見ると
どの家も電気をつけ
いつでも避難できる
状態になっていました。

あの日、
津波の災害を経験されている人なら
今回は真夜中ですし、なおのこと、
怖くなったかと思います。

親の実家が
仙台空港近くということもあり
ひと月後でしたが
救援に足を運びましたが

高速道路がたまたま壁になってくれ
床上浸水だけで済みましたが
歩いて数分の近所は全て流されて
何も無くなっていました。

その光景をみて
あの時はただただ
涙がこみ上げるだけでした。

先日の地震の後に、
ウクライナロシア問題に
巻き込まれているお客さんとも
両話題について話していましたが

生きている限り
常に死と隣り合わせだよね。
日々、後悔しないように過ごさないとね。

と楽しく仕事をしながらも
生きるってことを改めて
本気で考えさせられますね。

(2022.3.28 アクセス・ジャパン株式会社 F.S.)