つぶやき 第38回 2020/07/22

2週間ぶりにこんにちは。

土日も通関、アクセス・ジャパンのつぶやき投稿第38回です。

物流、時事ネタ、気になる出来事等を弊社の社員がつらつらと書き連ねました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   プラスチックごみ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2020年7月1日からレジ袋有料化がスタートしました。
我が家でも買い物に出かけるときはエコバックを持っていきます。
また妻から仕事帰りに買い物を頼まれるかもしれないという事で常に通勤鞄にエコバックを入れております。

このレジ袋有料化のきっかけとなったのが、海洋ごみの急激な増加です。
海洋ごみとは、海岸に打ち上げられた「漂着ごみ」、海面や海中を漂う「漂流ごみ」
そして海底に積もった「海底ごみ」の総称を指します。

その内訳として最も多いのが、釣り糸や食品の容器・包装袋など、プラスチック製のもの。
一度使えばすぐに捨ててしまう、いわゆる「使い捨てプラスチック」のごみが抜きん出て多いようです。

環境省の調べによると、世界では毎年少なくとも800万トンものプラスチックごみが海に流出しており、
東京スカイツリーおよそ222基分に相当する重量で、そのうち毎年2~6万トンのプラスチックごみが日本から流出していると推計されています。

この海に流出している大量のプラスチックごみは、当然海に暮らす生き物に悪影響を及ぼしており
例えばインドネシアの海岸では、6キロ近いプラスチックごみを体内に溜め込んだマッコウクジラが打ち上げられました。
プラスチックのコップ115個、ペットボトル4個、レジ袋25枚、ビーチサンダル2足、その体からおびただしい量のごみが発見されました。

また海で死んでしまったウミガメ102頭の内臓を調査したところ、すべての個体からマイクロプラスチックをはじめとする合成粒子が800以上見つかりました。
いずれもごみが直接的な死因につながったのかは判明していませんが、海の生物たちが被害を受けていることは間違いないでしょう。
レジ袋は海洋ごみの約2%としかないと言われていますが、皆さんも未来の地球の為にエコバックを使いましょう。

(2020.07.22 アクセス・ジャパン株式会社 Y.O.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   プロ野球
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

新型コロナウイルスの影響により無観客でプロ野球の公式戦を行なっています。
7月10日から5千人または会場集客率の50%のうち少ない方を上限に観客を迎えるようです。

鳴り物や応援歌、大声も禁じられ応援手段は拍手のみ。
それでも選手の声、打球音がよく聞こえるのは当面の醍醐味になりそうです。

また、8月10日から「2020年甲子園高校野球交流試合」が開催されます。
センバツ出場32校の試合機会を設けるためです。
無観客で試合を行うものの控え部員や保護者の入場は検討中です。

まだ無観客試合が多い中でプロ野球、Jリーグなど有観客試合がはじまり出したので楽しみが増えそうです。

なお、6/15に日本トップリーグ連携機構により、無観客試合の名称が「リモートマッチ」に決定したようです。
※もしくは「リモートゲーム」
リモートで応援するファンのことを「リモーター」、リモートマッチの略称を「リモマ」としたようです。

日本トップリーグ連携機構のページはこちら↓
http://japantopleague.jp/archives/7575

(2020.07.22 アクセス・ジャパン株式会社 T.N.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   自転車のあおり運転
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

少し前に世間を騒がせていた【あおり運転】。
これまで明確な定義がなかったあおり運転を「妨害運転」として初めて規定し、
厳罰化する改正道交法と同施行令が2020年6月末に施行されたそうです。
あおり運転と言えば対象は自動車だけだと思いがちですが法律上「軽車両」
に分類される自転車にも適用されるとのこと。

同施行令により自転車によるあおり運転(妨害運転)を「危険行為」と
規定し具体的には以下の7行為を自動車や他の自転車等に対して行った場合に
摘発対象となるそうです。

・逆走して進路をふさぐ
・幅寄せ
・進路変更
・不必要な急ブレーキ
・ベルをしつこく鳴らす
・車間距離の不保持
・追い越し違反

新型コロナウイルス感染拡大に伴い、通勤や宅配サービス等で自転車の需要が増え、
自転車による事故やトラブルのリスクも高まっているようです。
今回の改正により事故の抑止力や運転マナーの改善につながると良いですね。

(2020.07.22 アクセス・ジャパン株式会社 A.U.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   ノーゲームとコールドゲーム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

野球の「ノーゲーム」と「コールドゲーム」の違いは何でしょうか?

野球の試合中に天候や諸事故で試合を中止にせざるを得ない場合。
「ノーゲーム」もしくは「コールドゲーム」になります。

ノーゲームとは、雨天などの理由から試合続行が不可能になった場合でかつ規定のイニング以上を消化していない時に宣言されます。
ノーゲームになった場合は、その試合のすべての記録が無効となります。試合がなかったことになるのです。

コールドゲームとは、自然災害や球場の諸事故でこれ以上の試合続行が難しい状況。
あるいは規定によって定められた点差よりも広がって逆転することが著しく困難な場合に、試合が途中で打ち切られるというものです。

コールドゲームとノーゲームの違いは、コールドゲームは試合成立、ノーゲームは試合不成立となることです。
試合終了を宣言する権限は、審判にのみ与えられています。

さらに、プロ野球の世界ではコールドゲームは認められていません。
ただし、天候悪化や諸事情などによって試合続行が不可と判断された場合には、
5回まで試合が成立していればその時点での点数で勝敗を決め、5回以前であればノーゲームとなります。

(2020.07.22 アクセス・ジャパン株式会社 T.C.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   再開
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

成田国際空港会社は7月14日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う旅客便の運休や減便を受け
4月より閉鎖していたB滑走路の運用を再開すると発表しました。

国内線を中心に運行便の回復を見込んでいて7月22日の午前6時から再開するそうです。
今、また感染者が増大する中どうだろうか?と思いますが国内線については
8月から航空会社が運航便を大きく戻す見通しのようです。

成田空港に活気が戻るのを期待しながら、なんとなく恐いなと感じています。

(2020.07.22 アクセス・ジャパン株式会社 S.M.)