つぶやき 第111回 2023/5/25

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   メダカ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

先日実家に帰った時に母親に頼まれてメダカの清掃をしてきました。

半年ぶりの清掃とあって水槽の中は藻だらけで汚れておりました。

当初は10匹以上いましたが、今は4匹だけになってしまいました。
そのうちの2匹は黒メダカなのですがとても元気に泳いでおりました。

そこで黒メダカについて調べてみると寿命は3年ほど生きるようです。
寒さ暑さに対して非常に強く動きは鈍くなりますが、0℃近くでも生きられるようです。
元気に泳ぐ姿を見るのは5℃から28℃が最適とのことです。

(2023.05.19 アクセス・ジャパン株式会社 Y.O.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   モチベーション
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

モチベーションとは、「動機」「やる気」「意欲」という意味を持ちます。
自分で言うのもなんですが、私は何をやるにしても、基本的にやると決めたことに対してのモチベーションはそこそこ高い人間です。

何故モチベーションが上がるのか自己分析をしてみました。

よく一般的に言われる他者に認められたいという「承認欲求を満たしたい」ではなく、
「レベルアップしたいという向上心」「自尊心を損ないたくない」といった動機によって行動に移されます。
ずっと趣味で続けている格闘技のトレーニングも、もっと強くなりたい、
過去の自分より弱くなりたくないという思いがあるからトレーニングを続けています。


■モチベーションが高い人の特徴
・集中力が高い
・新しいことにチャレンジする
・粘り強く簡単には諦めない
・他者に刺激を与え、周囲が活性化する

■モチベーションが低い人の特徴
・作業効率が低い
・作業の成果が出にくく、質が悪い
・変化を拒む
・孤立する
・周囲の雰囲気を悪くする

時にモチベーションが落ちる時があります。

しかし、そういう時こそ自分を見つめ直す良い切っ掛けでもあります。

何であれ、何事も後悔しない様全力で取り組んでいきたいものです。

(2023.05.19 アクセス・ジャパン株式会社 S侍)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   ソロキャンプ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自然に囲まれて1人のゆったりとした時間を楽しむ「ソロキャンプ」。
男性のみならず今では女性にも人気となっています。
しかし女性1人の「ソロキャンプ」の場合、迷惑行為や危険に巻き込まれるリスクがあるそうです。

通称“教え魔”なる輩がいるようで女性キャンパーがたき火をしていたら親切心なのか、
近づくためなのか『こうした方がよく燃える』『女性だから知識がない』と急に話し掛け
マウントを取ってくることがあるとのこと。

せっかく独りでリフレッシュするためにわざわざソロでキャンプをしているのに
押しつけがましく話しかけられるのは実に面倒でストレスだと思います。

そういったリスクを回避するためにも男性キャンパーがテントを張る場所には十分に注意して
テントの設置場所を決めることや管理人のいるキャンプ場を選ぶなどすることが重要のようです。

私も「ソロキャンプ」に興味があるので、もしキャンプに行くことになったら
“教え魔”と思われないよう注意したいと思います。 

(2023.05.19 アクセス・ジャパン株式会社 S.C.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   芝桜
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今年のゴールデンウイークは富士五湖の本栖湖周辺の
芝桜まつりに行って来ました。

芝桜は高さ約15~20㎝のお花で、色は数種類あります。

天気に恵まれて、芝桜の会場から富士山が綺麗に見えました。
会場内のどこから写真撮っても、絵になります。

ひとつだけ残念な点は、アクセスがあまりにも遠くて、
成田の始発04:56に乗って、会場に着くのは11:00前くらい。

帰りは19:00台の河口湖駅発の電車、成田へは終電でやっと日付を変わるギリギリ前に自宅に着きました。

(2023.05.19 アクセス・ジャパン株式会社 T.C.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   乾杯の挨拶
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

先日ニュースを見ていたら、気になる動画がありました。

「ごきりちゅお願いします」披露宴で“乾杯の挨拶”をやり遂げた3歳男の子に喝采…当時の様子を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/509011

3歳の男の子が、結婚式で乾杯の音頭をとる大役を務めるというものです。

3歳のみなと君は、新婦のmanaさんの甥っ子とのこと。
伯母さんのために、一生懸命頑張っている姿がとてもかわいいです。

かわいいだけではなく、
「僭越ではございますが、ご指名を頂きましたので乾杯の音頭を取らせていただきます」
「新郎新婦の新しい門出を祝しまして乾杯をしたいと思います」
という、大人顔負けの難しい挨拶を、なんと暗記でスラスラ言います。

このような場で挨拶するのは、大人でも難しいことです。
全く臆さずに、堂々と挨拶する姿に感銘を受けました。

(2023.05.19 アクセス・ジャパン株式会社 O.M.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   理科ダマン
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

きっかけが
何だったかは忘れましたが

息子がその本を広げながら
日常のことを科学にしながら
説明してくれました。


つかめ!理科ダマン
科学のキホンが身につく編

というタイトル。

子供が寝静まった後に
勝手に拝借して楽しんでいます。


かなりふざけた漫画になってますが
確かに日常で起きる科学を
分かりやすく解説しているなと。

地球の自転・公転を
主人公の妹のアタマに
光をあてて説明したり。

あまり内容を言ってしまうと
ネタバレになってしまうので。


個人的に理科って苦手分野でしたが
こんな本があったら小学校の時
もっと面白かったかも、
と今の世の中の子供たちが
羨ましく感じます。

子供向けですが
大人の方が勉強になる本
のような気がします。

興味がある方は
是非一度手に取って
読んでみて欲しいなと思います。

(2023.05.19 アクセス・ジャパン株式会社 F.S.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   トレーニング
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コロナが治って約1カ月がたち、コロナ後遺症(咳が止まらない)も落ち着いてきたので
久しぶりに、筋トレを開始しました。

今まで、1カ月も筋トレしていない時期がなかったので
まともに筋トレできるか不安になりながらジムへ向かいました。

ジムでは、胸と背中をメインにトレーニングしました。

まず初めに、ペックフライをしましたがいつもやってる重量があがりませんでした。
次に、ダンベルプレスをしましたが、全くダンベルが上がりませんでした。
背中のトレーニングもいつも通りできず、筋力と体力が格段におちていてすごくショックでした。

これからは、あせらず少しずつ重量をあげていき、筋力と体力戻していきたいと思います。

(2023.05.19 アクセス・ジャパン株式会社 Y.S.)