つぶやき 第112回 2023/6/9

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   悪玉コレステロール
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

私は30代の頃から健康診断でLDLコレステロールの数値が高く毎年ひかかっておりました。

特に症状が出ていなかったので気にしておりませんでしたが先日健保保険組合の方から電話連絡があり、
このままですと心筋梗塞の恐れがあるので真剣に考えてくださいと注意喚起がありました。

まずは食事改善で揚げ物、ラーメンの汁等を控えるように言われました。
逆にLDLコレステロールを下げる食べ物としてアブラナ科の野菜(ブロッコリーや、キャベツ)を摂取するよう言われました。

これから食事には野菜中心に食べていきたいと思っています。

(2023.06.09 アクセス・ジャパン株式会社 Y.O.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   思春期
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

中高生の子供が必ず直面する思春期。

感情が不安定になりがちになり、苛々しやすくなったりと、親子ともになかなか大変な時期になるかと思われます。

私の子供も中学生であり、少し精神的に不安定になりやすくなった印象です。

何故、思春期の子が不安定な心情になるのか調べてみました。

思春期の感情不安定の原因1:ホルモンバランス
思春期を迎えると、性ホルモンの分泌が急激に増え、心身が不安定になりやすくなるそうです。
それ故に、理由もなく気持ちがモヤモヤし、ちょっとしたことに感情が揺さぶられてしまう様です。

思春期の感情不安定の原因2:自立心の始まり
思春期の時期は、幼い頃の自分から距離を置き、新たな学校生活環境で築く新たな自分なりの価値観を構築しようとします。
これが所謂「自立」です。
この時期に親から干渉され、口出しをされたりすると、子供はとても不快に感じてしまいます。


思春期の感情不安定の原因3:学校生活での人付き合いによるストレス
学校生活において仲間外れにされないために、興味のない話題に付合ったり等、協調性を意識して生活しなければいけません。
周囲に見下されない様に、空気を読んで明るい雰囲気を作り出す等、沢山気遣わなければなりません。
こうした頑張りは、自分自身のコミュニケーション力を伸ばすことに役立ちますが、その分ストレスも沢山抱えてしまいます。


この様に、思春期は沢山の変化にさらされて、感情が揺さぶられる年齢です。

思春期の子の不安定になりやすい心情は、成長と共に収まります。

子供の成長を見守りながら、親としてサポートしてあげられたらなと思います。

(2023.06.09 アクセス・ジャパン株式会社 S侍)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   サッカー台
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スーパーマーケットなどで購入者が会計後の商品を
レジ袋やマイバッグに詰めるときに使う台がありますが、
この台に名前が付いていることをご存じでしょうか?

これらの台は「サッカー台」と呼ばれているそうです。

広辞苑に記載は無く、英語で袋を意味するSackに「〜する人」を表す「er」がついてSackerとなり
【作荷】という造語が生まれ、作荷台=サッカー台となったことが由来だそうです。

因みにスポーツのサッカーのスペルはsoccerなのでサッカー台とスポーツは無関係のようですね。
サッカーという音だけではなく【作荷】という意味も含めて考えているところに考案者のセンスを感じます。

(2023.06.09 アクセス・ジャパン株式会社 S.C.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   ​忘れ物注意
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

先日、出勤の際、電車に乗っている最中に、
なんと傘を電車に忘れて降りてしまいました!
すぐに気がついたけど、傘はそのまま電車に残ってしまいました。

退勤後、鉄道会社の忘れ物センターに問い合わせてみましたが、
なんの特徴がないビニール傘の為、特定し探すのは難しいとの回答。。。

次からはもっと注意して物を管理しないといけないなと思いました。

(2023.06.09 アクセス・ジャパン株式会社 T.C.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   論破
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

興味深い記事を見つけました。

「論破なんてしないほうがいい、幼稚なんですよ」
ひろゆきを言い負かしたラッパー・呂布カルマ(40)が「空前の論破ブーム」に警鐘を鳴らす理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e576ea12713de53030417043148f1e075df449b

ラッパーの呂布カルマさんが、ひろゆきさんとのディベートについて語っています。

私はhiphopが好きなので、カルマさんのことは存じていましたが、ひろゆきさんのことは
あまり知りませんでした。
このディベートの動画を見てみましたが、とてもすごい舌戦でした。
畳み掛ける話術で、うまく話しを逸らして揚げ足を取ろうとするひろゆきさんに対して、
カルマさんは、相手へのリスペクトや余裕を持ちつつ話していた印象です。

カルマさんは、このように語っています。

『論破という言葉のキャッチーさだけが独り歩きしている。でも、ある程度大人だったら、
論破なんてしないほうがいいとわかるじゃないですか。幼稚なんですよ、論破って。』
『ちゃんと相手に逃げ道を残してあげる、それがディベートの正しいやり方だと思うんですよ。
論破をありがたがるのは、幼稚な流行だと思います。』

記事によると、日本では「論破ブーム」が来ているとのこと。
小学生が「エビデンスを出せ」「それってあなたの感想ですよね」など、
ひろゆきさんの真似をして、大人を困らせているそう…。
「それってあなたの感想ですよね」が、小学生の流行語ランキングに入ったことも話題になりました。

確かに、なにかを話すときは、客観的に、証拠などを出して話すほうが建設的です。
百聞は一見に如かず、論より証拠という言葉もあります。

でも、それを、しかも相手を言い負かすようにやり続けられたら、だんだん話にも応じなくなり、
相手の心が離れていくのは当然だと思います。
相手は規則正しくミスなく動くロボットではなく、血の通った人間ですから。

(2023.06.09 アクセス・ジャパン株式会社 O.M.)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   朝コールドシャワー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

最近、私は朝コールドシャワーをやっています。
まず、最初に温かいシャワーを浴びて体を温めます。
体が温まってきたら、冷水を体にかけます。

冷水をかける順番は体の末端から徐々に体が慣れるようにかけるのがベストですが、
自分は頭から思いっきり冷水を浴びています。
浴びている時間は、1~2分間です。
冷水の温度は、浴びていてきつくない程度の温度がいいです。

現在一週間ほど継続して行っていますが、コールドシャワーをやってみて

・脳がすっきりし朝から夜まで集中力が続く
・ストレスの緩和

以上2つの効果が実際に現れました。

他にも、いくつかコールドシャワーのメリットがあるそうです。

・免疫機能アップ
・脂肪燃焼
・肌の質感の改善

体を健康の状態を保つために是非やってみてください。

※心臓が悪い人や体調が悪い人はやらないでください。

(2023.06.09 アクセス・ジャパン株式会社 Y.S.)