2021年(2020年)東京オリンピックでは、男女混合ダブルスの金メダルを皮切りに、女子シングルス銅、女子団体の銀、男子団体の銅と、4つのメダルを獲得した卓球の日本代表。
男子団体ではドイツの40代選手が30代の水谷選手を下すなど、さまざまな年齢の人が一緒にプレーできるところも魅力です。
また野球のように広いスペースは必要ないし、天候に左右されることもない。
ゴルフのようにたくさんのクラブを揃えなくても、卓球はラケット1本あればいい。
そんな気軽に始められる卓球がブームになっています。
ここでは「卓球用品」の輸入について解説していきます。
1.商材
卓球用品は多岐にわたりますが、ここでは以下の商材について解説します。
- ボール
- ラケット
- ウェア:ポリエステル100%のユニフォームが主流です。
- ソックス
- シューズ
- 収納バッグ
2.輸入通関に必要な書類
一連の手続きに必要な書類は次のとおりです。
書類名 | 書類作成者等 |
商品カタログ | 形状や材質などがわかる資料。 5.シューズは「甲」「底」それぞれの材質の記載が必要。 |
インボイス | 輸出者が作成。 |
パッキングリスト | 輸出者が作成。 |
AIR WAYBILL | 航空輸送の場合、海外フォワダーが発行。AWBとも言う。 |
SEA WAYBILL | 海上輸送の場合、海外フォワダーが発行。 |
ARRIVAL NOTICE | 海上輸送の場合、輸送船が到着する直前に日本の船会社が発行。 |
3.輸入通関「税関申告」
✍HSコード・関税 ※2022年4月
❏1.ボール:9506.40-000
- 基本:FREE
❏2.ラケット:9506.40-000
- 基本:FREE
❏3-1.ウェア(女性用合成繊維の場合):6106.20-010
- 基本:10.9%
- WTO協定:10.9%
- 特恵GSP:FREE
- 経済連携協定(EPA):FREE
❏3-2.ウェア・パンツ(女性用合成繊維の場合):6104.63-000
- 基本:10.9%
- WTO協定:10.9%
- 特恵GSP:FREE
- 経済連携協定(EPA):FREE
❏3-3.ウェア(男性用合成繊維の場合):6105.20-000
- 基本:10.9%
- WTO協定:10.9%
- 特恵GSP:FREE
- 経済連携協定(EPA):FREE
❏3-2.ウェア・パンツ(男性用合成繊維の場合):6103.43-000
- 基本:10.9%
- WTO協定:10.9%
- 特恵GSP:FREE
- 経済連携協定(EPA):FREE
❏4.ソックス(合成繊維の場合):6115.96-000
- 基本:8%
- WTO協定:6.6%
- 特恵GSP:FREE
- 経済連携協定(EPA):FREE
❏5.シューズ(本底及び甲がゴム製又はプラスチック製):6402.19-000
- 基本:6.7%
- 経済連携協定(EPA):
豪州:1.2%
TPP11:3.6%
EU・英国:3.6%
シンガポール・ブルネイ・インド・モンゴル:非適用
その他のEPA適用国:FREE
❏6.収納バッグ(外面がプラスチックシート製又は紡織用繊維製):4202.92-000
- 基本:10%
- WTO協定:8%
- 特恵GSP:FREE
- 経済連携協定(EPA):
豪州:1.5%
TPP11:4.3%
EU・英国:4.4%
シンガポール・ブルネイ・ペルー・モンゴル:非適用
その他のEPA適用国:FREE
✍輸入申告
『2.輸入申告に必要な書類』をもとに輸入申告書を作成し、必要書類を添付して税関に申告します。
審査が終了し輸入関税・消費税を納税すると輸入許可となり貨物を引き取ることができます。
4.まとめ
卓球用品は上記だけに限らず、多岐にわたります。
材質によって関税率が変わる場合がありますので、輸入をご検討されている方がいらっしゃいましたら、まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
些細なことでも構いません。
お気軽にお問い合わせください。