2021/11/11
秋が深まりだんだんと寒さが厳しくなってまいりました。
冬の寒さを乗り越えるには防寒アイテムが必須となりますね。
今回は秋から冬にかけて重宝される温かい防寒アイテムの輸入方法を解説してまいります。
1.商材
防寒グッズはたくさんの製品がありますが、ここでは次の商品について解説します。
1.マフラー | 首元を寒さから守るマフラー。 老若男女問わず使用される冬の定番アイテム。 |
2.帽子 | 頭を寒さから守る帽子。 |
3.手袋 | 寒い冬に必須のアイテム。 |
2.輸入に必要な書類
一連の手続きに必要な書類は次のとおりです。
書類名 | 書類作成者等 |
商品カタログ | 形状や材質などがわかる資料。 |
インボイス | 輸出者が作成。 |
パッキングリスト | 輸出者が作成。 |
AIR WAYBILL | 航空輸送の場合、海外フォワダーが発行。AWBとも言う。 |
SEA WAYBILL | 海上輸送の場合、海外フォワダーが発行。 |
ARRIVAL NOTICE | 海上輸送の場合、輸送船が到着する直前に日本の船会社が発行。 |
3.輸入通関「税関申告」
✍HSコード・関税 ※2021年10月
❏マフラー(絹製):6214.10-200
- 基本:8%
- WTO協定:8%
- 特恵GSP:FREE
- EPA:FREE
❏マフラー(羊毛、繊獣毛製):6214.20-200
- 基本:8%
- WTO協定:6.6%
- 特恵GSP:FREE
- EPA:FREE
❏マフラー(合成繊維製):6214.30-200
- 基本:11.2%
- WTO協定:9.1%
- 特恵GSP:FREE
- EPA:FREE
❏マフラー(再生繊維製※1、半合成繊維製※2):6214.90-200
- 基本:11.2%
- WTO協定:9.1%
- 特恵GSP:FREE
- EPA:FREE
※1 再生繊維=レーヨンと呼ばれる素材です。
※2 半合成繊維=アセテート繊維と呼ばれる素材です。
❏帽子(編物製・ニット帽):6505.00-910
- 基本:7%
- WTO協定:5.8%
- 特恵GSP:FREE
- EPA:FREE
❏帽子(革製、毛皮付き):6506.99-100
- 基本:5.8%
- WTO協定:4.8%
- 特恵GSP:FREE
- EPA:FREE
❏帽子(毛皮製):6506.99-300
- 基本:6.6%
- WTO協定:5.4%
- 特恵GSP:FREE
- EPA:FREE
❏手袋(羊毛、繊獣毛製):6116.91-000
- 基本:6.4%
- WTO協定:5.3%
- 特別特恵LDC:FREE
- EPA:FREE
❏手袋(綿製):6116.92-000
- 基本:9%
- WTO協定:7.4%
- 特別特恵LDC:FREE
- EPA:FREE
❏手袋(合成繊維製):6116.3-000
- 基本:6.4%
- WTO協定:5.3%
- 特別特恵LDC:FREE
- EPA:FREE
✍輸入申告
『2.輸入申告に必要な書類』をもとに輸入申告書を作成し、必要書類を添付して税関に申告します。
審査が終了し輸入関税・消費税を納税すると輸入許可となり貨物を引き取ることができます。
4.まとめ
上記商材は軽量ですが貨物サイズが大きくなりやすい商品です。
輸送運賃では容積重量が採用される可能性がありますので、コスト計算の際には注意が必要です。
また関税は、原産国によってはFREEになりますので、仕入の際には数カ国を比較すると良いでしょう。
これからの寒い冬には上記のアイテムが大活躍します。
ご紹介させていただいた商品以外にもたくさんのアイテムが御座いますので、輸入をご検討されている方はお気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせはこちら
些細なことでも構いません。
お気軽にお問い合わせください。